マラソン日記
弁護士の玉木昌美です。先月参加したマラソン大会の報告をさせていただきます。
11月1日 あいの土山マラソン
今年もハーフを走りました。昨年はラスト3キロで沈没し、2時間をオーバーした大会。今年は雪辱戦でしたが、1時間58分48秒で完走しました。ラスト3キロも持ちこたえ、ラスト300メートルは驚異的なスパートができて10人以上をごぼう抜き、気持ちよくゴールしました。目標の1時間55分を切るところまでいきませんでしたが大満足でした。
11月8日 彦根シティマラソン
10キロを走りました。目標は50分を切ること。昨年は3秒オーバーして悔しい思いをしました。当初2キロを9分36秒42、5キロを24分24秒47で通過したものの、後半左足がつりそうな感じとなり、特にラストスパートができませんでした。某若手弁護士に9キロ地点で抜かれ、ついていけなかったのは残念でした。タイムは50分28秒(40歳以上男子で241位)で、目標には届きませんでしたが、それでも今年10キロのベストタイムになりました。あいの土山マラソンハーフの1週間後でしたので、距離が短いと感じました。この大会は弁護士や弁護士会事務局が合計10人くらい参加し、大会成功に貢献しました。
関連記事