マラソン日記
2015年02月03日
弁護士の玉木です。
久しぶりのブログになってしまいましたが、最近参加したマラソン大会の報告をしたいと思います。
1月1日 東近江元旦健康マラソン10キロ
今年もこの元旦のマラソンで年が明けました。身も心も引き締まる感じです。やや寒かったものの、いつものスタイル(短パンとTシャツ)で走りました。アップダウンがそれなりにあるコースですが、それも面白いといえます。途中で百人一首を読み上げるテープが流れる箇所があり、上の句を聴いて下の句を考えながら走りました。元旦らしさを感じました。最後の坂に苦しむもさわやかな気持ちでゴールしました。タイムは52分6秒で、順位は40歳以上男子で295人中172位でした。走り終えるや、雪が降り始め、その後は雪一面のお正月となりました。
1月25日 小牧シティマラソン10キロ
天候にも恵まれて、気持ちよく走ることができました。前の方からスタートし、前半飛ばして貯金をつくり、後半にそれを食いつぶす走りです。タイムは51分10秒、ネットタイムは50分59秒で、順位は50歳代男子で203位、総合では1025位でした。目標の50分には届かなかったものの、充実感がありました。
2月1日 香川丸亀国際ハーフマラソン ハーフ
有名な選手が多数参加するこの大会。一番の人気は箱根で活躍した神野選手でした。1万人以上が参加するビッグな大会で、G列で並んだ私がスタート地点までに約3分、それからしばらくは大きな人の波の中での走りでした。後半つぶれないことが課題でしたが、それなりに踏ん張ることができました。タイムは1時間58分24秒、ネットタイムは1時間55分22秒で、8327人中の2667位、50歳男子で1471名中の490位でした。いずれも、3分の1くらいの順位です。さらにパワーアップを考えています。
久しぶりのブログになってしまいましたが、最近参加したマラソン大会の報告をしたいと思います。

今年もこの元旦のマラソンで年が明けました。身も心も引き締まる感じです。やや寒かったものの、いつものスタイル(短パンとTシャツ)で走りました。アップダウンがそれなりにあるコースですが、それも面白いといえます。途中で百人一首を読み上げるテープが流れる箇所があり、上の句を聴いて下の句を考えながら走りました。元旦らしさを感じました。最後の坂に苦しむもさわやかな気持ちでゴールしました。タイムは52分6秒で、順位は40歳以上男子で295人中172位でした。走り終えるや、雪が降り始め、その後は雪一面のお正月となりました。

天候にも恵まれて、気持ちよく走ることができました。前の方からスタートし、前半飛ばして貯金をつくり、後半にそれを食いつぶす走りです。タイムは51分10秒、ネットタイムは50分59秒で、順位は50歳代男子で203位、総合では1025位でした。目標の50分には届かなかったものの、充実感がありました。

有名な選手が多数参加するこの大会。一番の人気は箱根で活躍した神野選手でした。1万人以上が参加するビッグな大会で、G列で並んだ私がスタート地点までに約3分、それからしばらくは大きな人の波の中での走りでした。後半つぶれないことが課題でしたが、それなりに踏ん張ることができました。タイムは1時間58分24秒、ネットタイムは1時間55分22秒で、8327人中の2667位、50歳男子で1471名中の490位でした。いずれも、3分の1くらいの順位です。さらにパワーアップを考えています。
Posted by 滋賀第一法律事務所 at 10:53│Comments(0)
│弁護士玉木昌美のマラソン大会報告